白子森造のブログ

①山に行って楽しむべし、②温泉で身体を休めるべし、③しょっぱい食べ物で塩分を補給すべし、④家に着いたら昼寝すべし。是、究極の休日の過ごし方成り

R01.09.12_令和舞茸戦争開戦

 令和元年九月弐日、秋田市河辺地域において令和初の舞茸戦争が開戦されました!もちろん本当の戦争ではありません。宣戦布告もいたしません。

 ついにこの季節がやってきましたね。私は現地に入っていませんが、源流の師匠が数日山籠もりしてますので、舞茸とイワナをありったけ採ってくるはずです!来週の某源流釣友会のサイトを楽しみにしていてください!

 私どもはゆっくりマイペースであります。今年は私が春に、渓流の師匠も夏にケガ

ameblo.jp

をしてしまいましたので、今年は舞茸を止めて、たまには秋をゆっくり過ごすのもいいかなぁなんて思ってます。同じ山に行くのでも、秋田駒ケ岳栗駒山に紅葉を見ながら温泉に入りに行くとか、雄物川河口でシーバスを釣るのもいいかなぁなんて思ってます。思えばここ10年、秋と言えば舞茸、松茸でしたからね。

 一人で舞茸を採りに行くのも好き勝手できるので一見自由でいいんですが、二人や三人で行くことで、舞茸を見つけた時の喜びの共有感が大きいんですよね。一人だと山を下りて家に帰るまで誰にも喜びを伝えられないから寂しいんです。それに狂暴なサルやスズメバチに遭遇してもなんとか戦えそうだし(笑)

 佐々木仁八郎さんの著書「秋田太平山地のマイタケ」(舞茸採りのバイブル・秋田県立図書館にあります。)を元に舞茸が生える時期を大体予想しているんですが、実際に生える時期が予想に対してだんだん前倒しになっている気がします。今年も私のデータ解析ではまだ生えない時期です。解析が甘いのか地球温暖化の影響なのか、ここ3年は大きく外しています。自然の事なのでなんとも言えませんが、普段の要素以外に、真夏の気温、夏から秋にかけての雨の量、台風の時期・回数、カミナリの回数が影響していると考えています。

 今年は災害で壊れた林道の復旧工事が一部終わり、マイタケ山までのアクセスが少しよくなりました。週明けにはたくさん舞茸採ったどー!の声が聞こえてくると思います。我々はまず静観して、今年最後の内水面の釣りでも楽しみましょうか。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ